- トップへ
- 利用案内
利用案内
開館時間
午前9時~午後5時15分
※修善寺図書館は、毎週木曜日 午前9時~午後7時まで
休館日
★毎週月曜日
★年末年始(12月29日~1月3日)
★特別整理期間(毎年10日以内)
★館内整理日(毎月第4金曜日)※修善寺図書館のみ
利用できるかた
・どなたでも館内閲覧は無料利用できます。
・資料の貸出し、AVブースを利用できるのは、伊豆市に住んでいる人、通勤している人、
通学している人の他、沼津市、伊豆の国市、伊東市、三島市、函南町に住んでいる人で、
図書館カードのある方なら誰でも利用できます。
借りるには
・資料を借りるためには図書館カードが必要です。
・初めて借りる時にはカード交付申請書に必要事項を記入して、本人確認ができる証明書を
カウンターにお持ちください。すぐに図書館カードを発行いたします。
・図書館カードはご本人の利用に限ります。
・図書館カードは大切にしてください。紛失等の場合の再発行は手数料200円が必要となります。
貸出
借りたい資料に図書館カードを添えてカウンターへお持ちください。
★貸出点数(4館合計で)
・図書資料: 1人20点以内
・視聴覚資料: 1人 5点以内
★貸出期間
・図書資料(本・雑誌など):14日以内
・視聴覚資料: 7日以内
※一部貸出できない資料もあります。
返却
・資料だけをカウンターへお返しください。(図書館カードは必要ありません。)
・図書館が閉まっているときは、返却ポストにお返しください。
※視聴覚資料(ビデオ・CDなど)と紙芝居については、図書館が開館しているときに
直接カウンターまでお返しください。
資料が見つからないとき
・図書館の資料は内容によってならべてあります。
・お求めの資料が見つからないときは、図書館員におたずねください。
★コンピューターからの検索
書名や著者名からご希望の資料を探すことができます。 このホームページでも検索が出来ます。
予約
・貸出中の資料は、予約ができます。
・伊豆市内の図書館の予約点数は全部で10点(図書・AV合せて)までです。
インターネットのホームページからも予約ができます。
・インターネットで予約する時には前もって図書館カードとパスワード・Eメールアドレスが必要となります。
・インターネットの予約は図書資料だけです。
・お求めの資料が書架にないときは予約をしてください。貸出中の資料は返却されたときに連絡いたします。
リクエスト
・所蔵していない資料は、市外の図書館から取り寄せをすることができます。
レファレンス
・暮らしの中での疑問、調べ物などお気軽にご相談ください。資料探しのお手伝いをいたします。
コピーサービス
・当館の資料は著作権法の範囲内でコピーすることができます。(有料)
白黒 10円/枚 カラー 50円/枚
・複写申込書に記入の上、カウンターまでお持ちください。
※一部コピーできない資料があります。
※図書館資料以外のコピーはできません。
視聴覚資料の館内利用
・視聴覚資料は、館内AVブースにて視聴できます。(図書館カードが必要となります。)
視聴覚資料館内利用申請書に必要事項を記入の上、ご希望の資料をカウンターまでお持ちください。
ログハウス
(修善寺図書館併設)
★利用日
修善寺図書館開館日
★利用時間
午前9時~午後4時30分まで
★飲食は自由です。飲み物食べ物の持ち込み利用ができます。(ゴミはお持ち帰りください。)
★団体の貸切利用はできません。
伊豆市立図書館
修善寺図書館 TEL:72-9868
土肥図書館(分館) TEL:98-3109
天城図書館(分館) TEL:85-2611
中伊豆図書館(分館) TEL:83-5208